人生の旅を彩る!KEEN(キーン)人気サンダルの秘密に迫る

こんにちは!スタイリストのSHIN(shin.7life)です。

目次を確認してみる?
- 1 【KEEN】キーンって、どんなブランドなのか
- 2 大人が惚れるKEEN(キーン)のモデル
- 2.1 KEEN創業モデル ニューポート
- 2.2 ニューポート レトロ × タイダイ
- 2.3 ニューポート レトロ x Gravityfree
- 2.4 ニューポート レトロ x DD
- 2.5 ニューポート ATV
- 2.6 ニューポート ECO
- 2.7 ニューポート ハイドロ
- 2.8 クリアウォーター CNX
- 2.9 ニューポート H2のコーデ
- 2.10 クリアウォーター CNXのコーデ
- 2.11 UNEEK(ユニーク)
- 2.12 UNEEK O2 (ユニーク オーツー)
- 2.13 UNEEK SLIDE (ユニーク スライド)
- 2.14 UNEEK(ユニーク)のコーデ
- 2.15 UNEEK × Mita Sneakers ミタスニーカーズ
- 2.16 YOGUI (ヨギ)
- 2.17 YOGUI ARTS(ヨギ アーツ)
- 2.18 YOGUI ARTSFULL(ヨギ アーツフル)
- 3 さあ、旅にKEENを連れていこう!
【KEEN】キーンって、どんなブランドなのか
サンダルは、つま先を守ることができるのだろうか?

創設者のRORY FUERST(ローリーファースト)氏が、「サンダルはつま先を守ることができるのだろうか?」という疑問を抱いて商品開発をした結果、トゥ・プロテクション(つま先の保護機能)があるサンダルが誕生しました。それがNewport(ニューポート)です。
で、
KEEN(キーン)は”ハイブリッドライフ”を提唱しています。ハイブリットライフとは、CREATE(創造する事)、PLAY(楽しむ事)、CARE(気遣う事)、この3つを組み合わせた概念なのだけど、、
要約すると、仕事とアウトドアへの情熱・他者への貢献をバランスよく行なうライフスタイルのこと。「アウトドアは、屋根の無い場所すべて」と考えているので、ハイブリットライフをサポートできるように役に立ちたいという情熱から商品開発されているブランドなのです。
他者への貢献って具体的にはKEEN(キーン)設立以来、1,500万米ドル(約 16.5 億円)を志が共通する世界中のNPOへ寄付しています。
これは、キーン・エフェクトという活動で、Giving Back (社会への還元)Taking Action (市民活動支援)Reducing Impact(環境 負荷の低減)をテーマして活動されています。コンセプトであるビジョンが心を貫いて凄く好きです。
地球のすべての場所を、
みつけたときよりも美しくして去る。
世界を少しでもポジティブに変える。
大人が惚れるKEEN(キーン)のモデル
ビジョンや情熱を知ってみて、ワクワクしませんか?
ここからは大人カジュアルで取り入れたいモデルについて紹介していきたいと思います。KEENの人気モデルのサンダルを厳選しているので、参考になれば嬉しいです。(似ているようでモデルが違います!)
KEEN創業モデル ニューポート

アウトドアで快適に過ごせるように足のつま先を保護するデザインが取り入れられたサンダル。ニューポット(レザー仕様)でも洗濯機可、洗った後は自然乾燥が推奨されています。
ニューポート レトロ × タイダイ

0.5cm大きめの26.5センチでジャストサイズです。厚手の靴下を履くなら27センチかなっていうサイズ感の印象です。26センチだと、足の甲部分の締め付けで圧迫感を感じました。
KEEN(キーン)のウォーターサンダルって、まさかの洗濯機で洗うことができます。僕は洗濯機でシューズを洗うのは抵抗があるので、自宅のバルコニーでバシャバシャ洗います。洗濯機で洗う時の注意点は、洗剤は少なめで回転は緩やかに乾燥機は不可で自然乾燥させます。
モデル:NEWPORT H2
(ニューポート エイチツー)
アッパー:水や汚れに強いポリエステル素材
水陸両用で軽量、街中や旅行での使用に最適。
ヒールの高さ、約3.5センチ
厚底なサンダルですねー。
写真は、僕が自分で撮りました。
ニューポート レトロ x Gravityfree

人それぞれ瞑想する時間を持てるなら、世の中は時間や資本だけに追われない、道徳のある世界が築かれていくのではないかというイメージをデザインに落とし込んだ15周年記念モデル。
モデル:NEWPORT H2
(ニューポート エイチツー)
NEWPORT H2をキャンバスに
Gravityfree最新作品を落としこみ
禅 ZEN 座禅を組んだときの
手の組み方、”定印”をテキスタイル
ファッション性の高いデザイン。
ニューポート レトロ x DD

魅惑の”サイケデリック”グリーン×パープルにブラックをMIXさせて、スパイラル模様の変形絞りで模様を染め出している限定カラー。何だかエヴァンゲリオンっぽい。
モデル:NEWPORT H2
(ニューポート エイチツー)
過去の名品と最新カラーを
融合したコレクション
DEAD DYEという屋号を掲げる
小上馬 和宏氏のタイダイ染め作品
をプリントパターンとして使用
関村求道氏がデザインしている
トリプルコラボレーションカラー
ニューポート ATV

ニューポートATVのアッパーには、しなやかで丈夫な「防水ヌバックレザー」が採用されていて4シーズン対応モデル。ソリッドカラーにホワイトソールを組み合わせ都会的なクールな印象、大人のモノトーンコーデに最適!キーンって、ベロのステッチ部分が暗闇で光ります。
ニューポート ECO

ニューポートECOは、環境への負荷を最大限に削減したプレミアムコレクション。靴下の組み合わせを変えることにより、4シーズン着用可能。こちらも洗濯機で洗えちゃうモデルです。
ニューポート ハイドロ

NEWPORT(ニューポート)から派生されており、ハイドロは水辺での使用を想定して開発されたNEWPORT H2、H2は水の元素記号H2Oがルーツ。水辺をイメージしたグラフィック、アニバーサリーモデルのスペシャル仕様。このブルーのカラーリング、個人的にストライク!
クリアウォーター CNX

KEEN.CNXというテクノロジー=保護機能や耐久性を保持しながら軽量:250g (片足/26cm) ヒールの高さが約2センチなのでニューポートよりもヒールは低め。土踏まずのアーチに合わせた軽量のPUミッドソールで長時間の使用も快適、サッと洗えるので旅人に人気が高い!
(クリアウォーター シーエヌエックス)
“Newport H2″の
アップデートバージョン
アッパーは水や汚れに強いので
アウトドアや旅行に最適
防水効果の落ちにくいポリエステル
有機フッ素化合物不使用素材
バックパッカーに愛用家が多い
このクリアウォーター CNXだと
僕は、26センチでジャストです。
ニューポート H2のコーデ
クリアウォーター CNXのコーデ
UNEEK(ユニーク)

2本のコードと1枚のソールから作られた次世代のスニーカーとしてリリース。ゼロから靴作りの方法を考え直して構想から3年半の月日を経て完成したシリーズで、他に見たことのない斬新なデザインですね。ミタスニーカーズとのコラボレートモデルもカッコイイですよ。
ちなみにニューポートとは違い、UNEEK(ユニーク)は洗濯機は使用不可です。中性洗剤と水を使って手洗いが推奨されています。スポンジなどで汚れを落として高温を避けて自然乾燥して綺麗にしましょう。高温天日干しすると、変色や変形に繋がる可能性があるので要注意。
僕はリーボックのポンプフューリーやビートニック26センチ、ナイキのモアテン26センチ、ビルケン39サイズなのですが、UNEEK(ユニーク)は26センチでジャストですよ。少し余裕が欲しい人は0.5センチアップでもいいかもしれません。伸縮性があり履き心地よいです。
モデル:UNEEK(ユニーク)
抗菌防臭加工 Cleansport NXT™
3シーズン対応の仕様
クイックドローコードレース
ナイロンの芯なので硬度あり
ポリエステルコード
足裏の形に合わせて
立体成型されたフットベッド
ヒールの高さが3cm
UNEEK O2 (ユニーク オーツー)

5mmのオーバルポリエステルコードを使用することで25%の軽量化されています。O2フォームの搭載により空気に包まれているような履き心地を実現。
足裏の形に合わせて立体成型されたフットベッドなので履きやすさもデザインも重視されています。お手入れ方法は、UNEEK(ユニーク)と同じで洗濯機は不可な仕様です。
UNEEK SLIDE (ユニーク スライド)

わかりやすく言い換えるなら、スリッポンタイプです。アスファルトからオフィスまで、足を締め付けから解放するスリッポンなのが魅力。ヒールも高めで、僕は26センチでジャスト!
UNEEK(ユニーク)ブラックカラーに黒の靴下を履くと、パッと見がサンダルに見えなくなります。だらしなく見えないので、海外のラグジュアリーホテルに宿泊する時なんかも便利ですね。フルレングスのパンツを履くと、レザーのモカシンみたいな雰囲気でコーデできちゃいます。
僕の足には、キーンもリーボックも凄く履きやすくて気にいっています。リーボックの*ALIEN STOMPERをデザインした方もKEEN(キーン)とは繋がっているようですし何だかフィット感が良いのは関係あるのかな?スニーカー好きな方は、きっと関連記事も面白いので読んでみてくださいね。
*ALIEN STOMPERとは、1986年公開された映画『エイリアン2』の劇中でエレン・リプリーが着用したスニーカーのモデル名。2017年7月18日に復刻リミテッドがリリースされて話題になりました。
UNEEK(ユニーク)のコーデ
UNEEK × Mita Sneakers ミタスニーカーズ
YOGUI (ヨギ)

ヨギのサンダルは、独創的なフォルムでカッコイイ!足の甲部分が硬いので、最初は靴下を履いて慣らすといいですね。最初から裸足だと僕は足が痛くなりそう・・・。
Yoguiとは、グラフィックプリントの無い物or単色プリントのクロッグのこと。お手入れですが洗濯機は不可で、中性洗剤と水を使って手洗いが推奨されています。
YOGUI ARTS(ヨギ アーツ)
Yogui Artsとは、
グラフィックプリントを靴の半分に施したデザイン
YOGUI ARTSFULL(ヨギ アーツフル)
Yogui Artsfullとは、
グラフィックプリントを靴の全体に施したデザイン
僕がゲットしたNEWPORT H2(ニューポート エイチツー)は、Sandal With Socksということで素足・靴下の組み合わせを変えることでオールシーズン対応できちゃうサンダルです。とはいっても、寒い時期は履きませんけどね・・。旅行やフェス、キャンプまで人生の旅を彩るKEEN(キーン)のサンダルって、(WHY?)なぜ人気なのか魅力をシェアしたいと思います。