インスタグラムのリポスト方法、アプリ要らずの裏ワザを公開!

どーもです、インスタ大好きSHIN(shin.7life)です。
ところで前回の記事は読んでくれましたか?誰でも簡単にできちゃう「インスタグラムでリポストする方法のアプリ篇」に続き、今回はアプリ要らずの裏ワザでインスタグラムでリポストしちゃう記事になります。
事前にサクッと読んでから読むと理解しやすいですが、そもそも裏ワザではなくアプリを使ってインスタグラムにリポストしたい方!下記の関連記事に纏めているので、参考にしてみてくださいね。

目次を確認してみる?
アプリ要らずのリポスト方法
では、今回は僕の大好きなReebokのスニーカーで説明したいと思いますw
View this post on Instagram

単刀直入に言うと、
ストーリーズにリポストしてから、ストーリーズの投稿画面をメインであるギャラリーに「投稿としてシェア」することでリポストが可能です。え?!安心してください誰でもできます。
さっそく、手順をシェアします♪
まずは、ストーリーズにリポスト

まずは、リポストしたい投稿写真を選んでください。
そして紙飛行機マーク?をクリック!!
そーすると、このような表示が出現します。
ストーリーズに投稿を追加
表示パターンを選択する

写真をクリックすると2種類の表示パターンを確認することができます。
ちなみに拡大や縮小、さらに配置や回転も可能。

インスタグラムの繋がりで、ストーリーズでアカウントを相互で紹介するユーザーや募集している方もいるので上手に活用すると新しい訪問者が訪れてファンに繋がりそうですね^^
注意点として、インスタグラムのストーリーズにリポストする際に動く絵文字(GIF)などを使用すると画像ではなく動画になってしまいます。ギャラリーにもリポストする場合はカスタマイズせずに画像としてストーリーズにシェアしましょう!
ギャラリーにリポスト投稿
自分のストーリーズを確認

リポストした画像が表示されたら、右下の・・・もっと見るをタップします。
投稿としてシェアをクリック

そして、右上の次へをタップしてください。
リポストでは、Normal→次へ

自分自身の投稿ではなく他ユーザーの投稿を引用して再投稿すること=リポストなのです。
写真のようにNormalを選び、右上の次へをタップしましょう。
キャプションで入力すべきこと

リポスト投稿であることを意味するハッシュタグ#repostを必ずいれる。引用元であるインスタグラムのアカウント情報(この場合なら、リーボック公式)@reebokclassicjpを入力しよう。
———————————
#repost @reebokclassicjp
コメント内容は、ポジティブなコメントにしよう!
引用元のタグ付けも忘れずに!

ここまで出来上がったら、右上の完了をタップしてシェアしてください。あなたのギャラリーに写真が追加されてリポストが完了しています!ここまで、お疲れ様でした♪
一般的に知られているのが、リポストできるアプリをインストールすることです。ただし、ある手順を踏むことでアプリを使わなくても同じようにリポストすることが可能なんですよー。
あなたは、手順を知っていますか?