Camtasia2020(カムタジア):無料試用版を試してみよう03

こんばんは、SHIN(shin.7life)です。
積み上げ式で自分の“商品を作る”ために必須なのが動画作成・編集スキル。
外注するにしても、、、ひとまず自分自身が動画編集ソフトを最低限で使うことができなければ、外注先と意思疎通を図り共有したり的確な依頼をすることが困難ですよね。
そこで、
僕はパワーポイントと相性の良い動画編集ソフト「カムタジア2020」を実践中です٩(´꒳`)۶
もちろん労働型の収益も大事ですが、積み上げて資産となる「動画作成・編集スキル」は時代の流れとして必須かなと思います。
初心者ベースから動画作成・編集をマスターしていく過程を掲載しますので、これから一緒に挑戦してみたいなという方にお役に立てると思います。
これからが気になる心優しい方は、ぜひシェアやいいね!で応援くださると嬉しいです。
目次を確認してみる?
誰から学ぶのか見極め重要

まずパソコンのスペックを要確認
パソコンのスペックを事前に確認しておきましょう。
カムタジア2020システム要件をクリックすると詳細が表示されます。
僕なら、ざっくりパソコンのスペックを確認してカムタジア2020無料試用インストールしちゃいます。
なぜなら、、、
問題なく使えるかどうか確認するのが1番早いかなって思うから
・・・実はHDDなんだよな꒰ 。•ω•。 ꒱

僕みたいに手持ちのパソコンで、確実に使えるかどうか不安だし確認したいなら、
カムタジア2020のCD-ROM版💿ではなくダウンロードの無料試用で確認すると良いです。
Microsoft Windows10以降で利用できます。
前回の記事で詳しくブログで紹介しましたが、
音声録音用の USB外付けマイクを別途購入しておきましょう。
自分のPCスペック確認方法
キーボードの[Windows]キー押しながら[R]を押す。
名前に、[winver]と入力してOKするとスペック表示されます。
CPUや搭載メモリ空き情報の確認
空き容量を確認する場合、
下腹部のツールバーの何もないスペースで右クリックしてタスクマネージャーを起動させましょう。
よくわからなければ、パソコンの検索スペースに[タスクマネージャー]と入力して起動させてください。Windows10なら、検索スペースに[デバイスの仕様]と入力するとCPUや搭載メモリを確認できます。
Camtasia2020推奨
Intel® Core™ i3 プロセッサー
Ryzen™ 3 プロセッサー
Intel® Core™ i5 プロセッサー
Ryzen™ 5 プロセッサー以上を推奨
最小 8 GB RAM :16 GB 以上を推奨
4 GB のディスク空き容量 :SSD推奨
HDDなのか、SSDなのか
[Windows]キーを押しながら[E]を押して画面左側の[PC]をクリック。デバイスとドライブの(自分のOS名(C;))で右クリック。プロパティをクリック。上部の[ツール]をクリック。ドライブの最適化とデフラグ欄の[最適化]をクリックするとメディアの種類で表示されます。
*ハードディスクドライブだとHDD、ソリッドステートドライブはSSDという意味です。
カムタジア無料試用インストール
心配であれば、
この記事を携帯で確認しながらPCでインストールすれば安心です。

まずは、1か月間無料で使えちゃいます。動画編集ソフトって色々あるけれど、どんな感じで使えるのか試すことができるので損することなく良い経験・体験になると思います꒰๑•௰•๑꒱
WindowsまたはMacを選択

実際にあなたが使っているパソコン
WindowsまたはMacを選択してダウンロードを開始します♪
そうすると、ダウンロードが開始されます。
言語の設定をしよう

実際に使っているパソコンがWindowsなら、
日本語を選択できます。
Macの場合は、英語版のみのようです。
インストールをクリックして進みましょう♪
無料で試用するための登録をしよう!

ここから、カムタジア2020を無料で試用するための登録が必要です。
カムタジアを起動させて、[サインインして試用を開始]をクリック
→メールアドレスなどの必要事項を入力
→最後に質問に答えてインストール終了ですので、あと少しです!

お疲れ様でした、
インストール完了しているはずです꒰ ∩´∇ `∩꒱
パソコンのデスクトップ画面から、カムタジア2020を起動させて確認してみてくださいね。
さて、今回の記事で無料試用版を開始できちゃいました!
次回はカムタジアを習得していくうえで、
実際に僕が悩んだポイントなど役に立つ情報をシェアしていきます。ぜひ、コメントやシェアくださると励みになります!
FBページいいね!も
どうぞ、よろしくです٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♪
なぜ、Camtasia2020(カムタジア)なのか?
動画編集するなら、USBマイクの準備をしよう!
僕自身が学びまくって感じていることなのですが、
結果を出す凄い天才達=全員が教えることが上手とは限らないので見極めが重要ですね。
・・・あまりにレベルの差がある時は、頭が混乱したり理解できないので注意が必要です。
例えるならスポーツを想像してみてください。
一流のプレイヤーと教える側(監督・先生)
どっちが教えるのがうまいのか考えてみると分かりやすいです。
どちらもできちゃう方もいますが、一流プレイヤーだからといって相手のレベルに寄り添って的確な方法を言語化したり可視化してアドバイスすることが得意というわけではないので・・・。
例)初心者で動画解説・編集スキルを学ぶ
僕に教えてくれる先生が”専門知識のオンパレードで横文字使いまくり”だったり、”できることを前提とした教え方”だとスキルを身に着けるのが難しいですよね。
つまり教えるのが上手な先生って、
相手の状況やレベルに応じて「難しいことを簡単」にして伝えることができる人です。
今の自分自身が少しでも前進できるように、1つずつ積み重ねて習慣化していきます。
まずは、心配な人向け!
カムタジア2020無料試用版を一緒に体験してみましょう♪